2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

例え今、どん底だと思ってもそこから上がればいい

もしも今、人生「終わった」と思えるような出来事があったとしても、生きてる限りは人生続くわけで、それならば「あとは上がるだけ」だと思った方がいい。 下がったら上がるしかないですよね。 下がるのも限界あるんです。 あとは上がるだけ、だと思えば少し…

相手の立場にたつことができれば最強

「思いやり」がある人って、「相手のこともわかっている」。 自分の価値観を決して押し付ける、わけでもなく相手の立場とか考えも考慮する。 その上で、自分の意見がきちんと言える。 これって「最強」なんです。 人間関係の悩みは「相手のことを考えられて…

いいことに目を向ける努力してますか

小さなことでもいいんです。 なくしたペンが見つかった。ありがとうございます。 サービス業で、お客様からお礼の言葉を頂いた。感謝。 レジで順番を譲ってもらった。ありがたい。 などなど、些細ないい出来事って、意識して生活してたら本当にたくさんのい…

自己嫌悪に陥ってしまう前にやること

ネガティブな考えばかりに意識が向いてしまうと、視野も狭くなります。 暗くて不安なものばかりに敏感になってしまう。 そうなる前に、意識を他に向けましょう。 意識が偏ってしまうから、そこから抜け出すことに時間がかかってしまいます。 その時間は人生…

どんな自分になりたいですか?

数年後の自分を想像していますか? 未来の夢をかなえるために、現在の最高の自分をつくりあげる。 そのための「行動」をやっていますか? これをやるだけで、「自分が何者で何を思っているのか」を理解できるようになります。 自分のことを、より深く知るこ…

楽観と悲観のバランス

楽観的な考えを習慣にするためには、広い視野で寛大な視点から見る、という考え方が入ります。 ポジティブ思考は「調子にのっている」わけではありません。 楽観的でいる、ということはリスクに対しても慎重だということ。 また、「ポジティブな結果は自分の…

高揚した状態はそう長くは続かない

ポジティブなものに慣れてしまうと、それが「当たり前」になってしまいます。 「しあわせ」で居続けるためには、「感謝」で謙虚になる。 普段、あまり気にしてないけれど、まわりの人たちにやってもらっているたくさんのこと。ありますよね? 毎年、誕生日に…

感謝とはネガティブ感情を中和させてくれるもの

「ねたみ」「いらだち」「不安」。 そんなネガティブな感情が出て来ても、「感謝」することで中和できるなら、「感謝」することを当たり前にしたいですよね。 毎日の本当に小さな小さな出来事も、一つ一つを「感謝」できればいざ、と言うときに役に立ちます…

ポジティブな習慣は作らないとすぐに慣れてしまう

毎日、朝起きたら「幸せだな~」って思えたらいいですね。 今日一日の出来事を楽しく想像して、感謝する。 小さなことにも「ありがとう」。 意識的にやらないと続かないのはなぜ? それは、人間がポジティブな変化に慣れやすいから。 欲しくて欲しくてたまら…